1. TOP
  2. 手荷物
  3. 制限のある手荷物
制限のある手荷物

制限のある手荷物

法令により、機内への持込やお預かりが禁止されている手荷物についてご案内いたします。

機内持込み・お預け手荷物における危険物の代表例 - 国土交通省

機内持込もお預けもできない制限のある手荷物について

爆発の恐れがあるもの、燃えやすいもの、人に危害を加えたり、他の物件を損傷する恐れがあるものは、法令により航空機による輸送が禁止されており、お持込もお預けもできません。また、ハサミ、ナイフなどの刃物類やゴルフクラブなど、凶器となり得るものは機内へお持ち込みいただけませんので、あらかじめ手荷物カウンターでお預けください。

なお、国土交通省ホームページに、機内へのお持ち込み、お預かりができない代表的な物品や、お持ち込み、お預かりが可能な条件などが掲載されておりますので、ご出発の前に、該当するものがないかご確認ください。航空機による輸送において安全性を確認できない物品につきましては、輸送をお断りすることがございますので、あらかじめご了承ください。

分類 航空機に搭載が禁止されている危険物の代表例
火薬類 花火、クラッカー、弾薬
引火性液体 ライター用燃料、塗料類
毒物 殺虫剤、農薬
腐食性物質 バッテリー(電動車椅子に使用されたものは除く)、水銀(水銀気圧計・水銀温度計および医療用体温計に使用されているものは除く)
高圧ガス アクアラング、防塵スプレー、ライター、ライター用補充ガス、カセットコンロ用ガス、キャンプ用コンロガス、ヘリウムガス、携帯用濃縮酸素
可燃性物質類 マッチ(個人が喫煙に使用するためのマッチ、またはライター1個を機内に持ち込むことは認められていますが、お預けの手荷物に入れることはできません)。
酸化性物質類 漂白剤、個人用小型酸素発生器
その他の有害物件 ラジコン用のエンジン、磁石、加熱式(発熱式)弁当
一定の条件下で、機内持込またはお預けができる物品について

以下の物品は、一定の条件下で航空機内への持ち込みまたはお預けができます (品目の詳細については、係員におたずねください)。

分類 品目
携帯型電子機器用の予備バッテリー

リチウムイオン電池、リチウム金属電池の合計量がお1人様2個まで機内へお持ち込み可能です。
機内持込の際には短絡防止措置をとることが必要です。

【リチウムイオン電池】

100Whを超え160Wh以下のものは、他のリチウム電池のお持ち込みがない場合、お1人様につき2個まで機内へのお持ち込みが可能です。

【リチウム金属電池】

リチウム含有量が2g以下(医療用については8g以下)のものは、他のリチウム電池のお持ち込みがない場合、お1人様につき2個まで機内へのお持ち込みが可能です。

携帯型の医療電子機器(本体) AEDその他のリチウム電池(リチウム金属電池はリチウム含有量8g以下、リチウムイオン電池はワット時定格量160Wh以下であること)を内蔵したものは持込手荷物および受託手荷物ともに可。
セキュリティシステムを有する装置 アタッシエケース、金庫、現金輸送バッグなどは受託手荷物のみ。※1
アルコール性飲料 アルコール度が24%を超え、70%以下で1人5Lまで(アルコール度が24%以下のものは、制限ありません)。
化粧品類・医薬品類
(非放射性のもの)
1容器0.5kgまたは0.5L以下で、1人2kgまたは2Lまで。
ドライアイス(生鮮食料品等を冷却するために使用するものに限る) 1人2.5kgまで
小型の喫煙用ライター
または小型の安全マッチ※2

1人1個、持込手荷物のみ(手荷物に入れず身につけてください)

【例】
  • 液化ガスライター(使い捨て/ガス充填式)
  • オイルライター(吸収剤入り)
  • 安全マッチ
【お持ち込み・お預かりができないもの】

オイルタンク式ライター、葉巻用ライター、プリミキシングライター(ターボライター、ジェットライター、ブルーフレームライター等の青色の強力な炎を出すライター)は、機内へのお持ち込みもお預かりもできません。
構造上、吸収剤(綿)の入っていないオイルタンク式ライター(液化ガスライターは除く)、補充用のオイルおよびガスはお持ち込みもお預かりもできません。

装弾(スポーツ用・狩猟用) 1人包装込み5kgまで、受託手荷物のみ。
ヘアカーラー 1人1個、炭化水素ガスが充填してあるもので、熱源部には安全カバーが取り付けられているもの。
スポーツ用品・日用品のスプレー類※3 1容器0.5kgまたは0.5L以下で、1人2kgまたは2Lまで、受託手荷物のみ
  • ※1リチウム電池が含まれている場合はリチウム金属単電池であればリチウム含有量が1g以下、リチウム金属組電池の場合は総リチウム含有料が2g以下であることが条件となります。またリチウムイオン単電池であればワット時定格量が20Wh以下、リチウムイオン組電池の場合は総ワット時定格量が100Wh以下であることとなります。火工物質などを組み込んだものは受託できない場合があります。なお、欠損したものはお持込もお預かりもできません。
  • ※2ライターなどの携行品ご確認のお願い
    小型のライターは、手荷物には入れずに、常にお手元にあることをお確かめいただき、航空機をお降りの際は再度お手回り品をご確認ください。機内にお忘れになった場合は、すみやかに客室乗務員または地上係員にお知らせいただきますようお願いいたします。
  • ※3引火性ガス(火気と高温に注意の表示があるもの)を使用したものは、お持込もお預かりもできません。
機内持込制限品目について

刃物類など凶器として使用される恐れがあるものは、機内持込手荷物として機内への持込は禁止されています。ご旅行前に手荷物を準備される際、ご注意ください。

機内持込制限品

分類 品目
刃物類

刃体の長さにかかわらず、すべて制限品扱い

(1)ナイフ類

折畳み式ナイフ
  • アーミーナイフ
  • 六徳ナイフ
  • 肥後の守など
切り出しナイフ
果物ナイフ
大型カッターナイフ
登山ナイフ、包丁
その他
  • バックルナイフ
  • ボルトナイフ
  • ペン型ナイフ
  • サバイバルナイフ
  • バタフライナイフ
  • ダガーナイフなど

(2)はさみ

(3)その他刃物

剃刀、おの、なた、のみ、彫刻刀など
  • 下記の物品は除く
  • 眉毛切りはさみ、鼻毛切りはさみ等の化粧用のはさみ、携帯裁縫セットのはさみ等の小さなはさみ(注1)
  • 化粧用剃刀等の小さな剃刀(注4)
  • T字型剃刀
  • 爪切り
刃物以外の凶器となり得る物

(1)鉄砲(注2)

(2)先端が著しく尖っており、凶器となり得る物

アイスピック・ピッケルなど

(3)殴打することにより、凶器となり得る物

  • ヌンチャクなどの空手道具類
  • 特殊警棒(注2)
  • 鉄棒・鉄パイプ
  • 木刀・竹刀・金剛杖(巡礼・登山用)
  • 大型三脚(折り畳んだ状態で長さ60cmを超えるもの)
  • ゴルフクラブ、バットなど

(4)その他凶器となり得る物

水中モリ、水中銃、メリケンサック、スタンガン(高電圧により人を傷つけるもの)、アイススケート靴、大工道具類、工具類など(注3)

(5)その他(保安責任者が凶器となり得る恐れがあると判断したもの)

凶器類似品等

(1)銃砲刀剣類、爆弾、手榴弾などの模擬品または類似品

ピストル型ライター、手榴弾型ライターなど

(2)手錠(注2)およびその模擬品または類似品

  • (注1)「小さなはさみ」とは、刃体6cm以下のものを指します。
  • (注2)公務中の警察官等などが携帯して搭乗する場合を除きます。
  • (注3)大工道具類は、ハンマー・ノコギリ・キリ・大型バールを指します。携帯用の小型セットの工具類は、アイスピック、キリ状のものが含まれていない場合には機内に持ち込めます。ただし国内線では、それらが含まれていない場合でも、手荷物の他の内容物などとあわせて総合的に判断させていただきます。あるいは、お客様に使用目的・使用場所などを確認させていただき、不審点がない場合のみ機内持込可能です。また、刃物類が装着されている万能ツールなどについては、刃物類の規定に従います。
    なお、上記機内持込制限品については、セラミック製、強化プラスチック製など、素材を問わず同様の扱いとします。
  • (注4)「小さな剃刀」とは、刃体4cm以下のものを指します。

機内持込制限品の取扱い

保安検査場においてハサミ、工具、ナイフなどの機内持ち込み制限品が発見された場合は、当該物品を手荷物カウンターでお預け頂くか出発保安検査場に設置されている放棄品箱へ廃棄頂くこととなります。保安検査強化にご理解とご協力をお願いいたします。

なお、放棄箱に入らない機内持込制限品の破棄処分、ならびに輸送禁止品等の一時預かり(保管期間:1週間以内)については、500円/1個の手数料がかかりますのでご注意ください。

ハイジャック防止等航空保安対策へのご協力のお願い - 国土交通省

航空機の安全運航にご協力をお願いいたします。
航空機には爆発の恐れがあるもの、燃えやすいもの、人に危害を加えたり、他の物件を損傷する恐れがあるものは、法令により航空機による輸送が禁止されており、お持込もお預けもできませんのでご注意ください。出発前の保安検査にご理解とご協力をお願いいたします。なお、爆発物を所持しているといった発言(いたずら、虚偽の発言などを含む)があった場合は、直ちに警察などの行政機関に通報し、搭乗をお断りさせていただきます。